すっかり忘れてた
今回の依頼はUSBメモリにファイルを保存しようとすると
「コピーできません。ディレクトリまたはファイルを作成できません」とエラーがでて保存できません、USBメモリ内を確認すると150個ほどファイルがあります、空き領域もたっぷり残っています。たしかFAT16ならルートディレクトリに512個まで保存できるはずなのに。。。
google先生に問い合わせると、512個は”8.3形式”のファイル名の場合の上限ですが、ファイル名がロングネームの為150個程度で上限がきたようです。(そうだったんや)
■FAT16 |
|
|
ルートディレクトリ 512個 | ||
サブディレクトリ 65534個 | ||
■FAT32 | ||
ルートディレクトリ 65535個 | ||
サブディレクトリ 65534個 |
今回の件の解決方法としては、新しくフォルダを作りそこに保存する or FAT32にフォーマットし直す。
しかし、容量がたくさん残っていても保存(書き込み)できないなんて、よ~く思いだしたら簡単なことなのにgoogle先生に訊かないとは記憶をパソコンに頼りすぎている証拠です(反省反省!!)
‹ メールは送受信できるけど。。。 インターネットは出来るが。。。 ›